メニュー

お電話でのご相談 0120-965-898

お電話でのご相談 0120-965-898

ブログ

子育てしているときが 「花!」

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年02月08日(土)

 単調で変化のない毎日

 特別 良いことも悪いこともなく

 淡々と過ごす今日このごろ

 

 子供が巣立ってしまうと

 こんなにも平穏で 又 つまんない?!

 

 今 子育て中の保護者様たちは

 (早く手を離れてくれないかなぁ‥)

 て思っていることでしょうが

  あ  っという間ですよ

 

 振り返ってみると

 「自分の時間」などまるでなかったと 

 言いたくなることもあるけれど

 

 子どもたちに捧げた日々もまた

 「自分の時間」だったと

  

 そう思えるようになったら

 「子育てしているときが花」って言葉に

 きっとうなずけるはず

 

 

 

 

 

今年一番の冷え込み!!

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年02月07日(金)

 ふと 気がつくと

 梅の花が もう満開

 

 暖冬のせいで 

 あっという間に蕾が膨らみ 

 あっという間に 

 見頃が過ぎようとしています

 

 ‥と 思いきや

 

 今朝の冷え込みといったら

 とてもじゃないけど 

 お布団から出る気にならないような寒さ

 

 これが 本来の気温なんだ‥と

 昨日までがおかしかったんだ‥と

 言い聞かせて 起きました!

 

 暑くても寒くても

 グダグダ言ってる私がいますが

 皆さんはいかがですか

 

 

 

お花と五節句

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年02月06日(木)

 日本の季節行事は深くお花にかかわりがあって

 

 例えば 『五節句』

  1月7日は人日(じんじつ) 七草が用いられ

  3月3日は上巳(じょうみ)と言って桃の節句

  5月5日は端午 菖蒲の節句

  7月7日七夕は 笹に願い事を飾りますよね

  9月9日重陽(ちょうよう)は菊の花の節句です

 

 これらは季節の節目に邪気をはらう植物として飾られ  

 無病息災を祈ったそうです

 

 それぞれ男の子女の子の節句で

 七夕飾りも子供の行事かなぁ 

 と思われがちですが

 古くはお針仕事をしている方の 

 上達祈願をする節句だったようです

 

 そしてなんと 重陽の菊の節句は

 お酒に菊の花びらを浮かべて いただくという

 なんとも嬉しい大人の風雅な行事!

 

 今年は 節句という行事に添えられる

 花の意味も意識しながら

 優雅な気持ちで楽しんでみませんか

 

 

 

厄落とし!!

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年02月03日(月)

 今日は 節分です

 

 皆さんのお家では 恵方巻きを食べますか?

 豆撒きをして 年の数だけ豆を食べますか?

 イワシを食べて 頭を柊の枝に刺して

 玄関戸口に 飾りますか?

  (「飾る」って正しい言い方かしら?)

 

 その土地地方によって

 色んな行事のやり方があるみたいですが

 

 クリスマスやバレンタインデーのように

 外国の行事ばかりが 流行るのも 

 なんだかなぁ~

 

 盛大に豆をまいて『厄落とし』しましょう!

 

 

 

主婦の あるある

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年02月01日(土)

 主婦は毎日献立を考えるのが大変

 カロリーやら 栄養やらまで要求されると

 もう 頑張れる気がしません

 

 TVや 友達から得た情報で

 結局 自分に作れそうなものを作っているんですが

 できることなら 

 たまにはカッコよくオシャレな料理を

 食卓に出してみたいんです

 

 新メニューチャレンジにたどり着くには

 『うちにその調味料はあるのか?』

 『こん後その調味料を使うことはあるのか』

 まず 大抵 ここでつまづきます

  

   『材料のコストはどうだろうか?』

 『その食材はこの辺の行きつけの

  スーパーで売っているんだろか』

 

 ここらへんで だんだん面倒になってきます

  

    『手の混んだものを作ってる時間がないな』

 そう脳裏に浮かんでしまうと

 新メニュー実現可能性はゼロに近く‥

 

 ‥そして2、3日が過ぎ レシピのメモも 

 意欲も どっかにいってしまいます

 

 年中 献立につまづいては こんなかんじ

 

 新メニュー実現への壁は 

 とっても厚くて高い

 もし 見るからに簡単そうな料理でも

 新しい献立なら褒めてほしいものですよね

 

 

 

 

 

 

病気の知識が増える今日この頃(苦笑)

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年01月31日(金)

 寒いと いつもより肩が凝りませんか?

 体が ギュって縮こまっているせいかな

 

 着込んで動きづらいし 

 外は寒いしで運動不足になりがちです

 

 血流を良くして

 リンパも流して‥ってよく聞くけれど

 

 新しく耳にしたのは 

 「髄液も流れを促さないといけないらしい」

 

 髄液???

 どこに流れていて 

 なんの仕事をしているんだろう

 調べてみよう!

 

 年と共に 不具合・故障が増え

 診察券もいっぱい増え

 体重も‥!?

 

 病気の知識も増えました

 

 知識だけ増やしてもなあ

 やっぱり 運動をして

 体を軟らかく保ちつつ

 筋肉を増やしておいたほうが良いみたいです

 

 

  

 

小さな落とし物

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年01月30日(木)

 今日は少し冷えますね

 

 出勤途中の道に

 ものすごく小さな小さな靴下がおちていました

 

 まだ 抱っこか

 ベビーカーで 靴を履いていない赤ちゃんのでしょうか

 道の脇に 移動させておきましたが

 

 よく 脱げるんですよね この頃って

 自分で掴んで 引っ張ったりもしますし

 

 「ぬげたよ~」って 

 「落としたよ~」って

 

 言ってくれたらいいんだけど

 

 そ!この頃の靴下や靴は

 お母さんの宝物だったりするんです

 

 初めての靴や靴下は ちっちゃくて

 残しておきたい物の一つで

 

 探しにきて 見つけてもらえたら良いのになあ

 

 

もう 月末!

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年01月27日(月)

 こちら 北摂あたりでは

 小雨の中 時折 突風が吹いています

 

 傘なしで歩いている方もおられますが

 年配の方 幼児連れの方は

 外出をひかえられているのか

 見かけません

 

 気がつくと もう月末

 

 新年・3学期・成人式・センター試験と

 いろんな 節目になる月

 

 令和2年の初月

 良いスタートは きれましたか?

 

 

 

 

 

コロナウィルス新型肺炎

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年01月26日(日)

 ここのところ

 TV・ラジオをはじめ 

 あらゆる情報サイトで発信されている話題

 

  『中国武漢の新型肺炎』

 

 ただの話題で済まない感染性の高い病

 すでに80人も お亡くなりになった方がいるとか

 

 湖北省武漢市は封鎖され 滞在中の日本人に対して

 日本政府はチャーター機を用意して

 帰国希望者を募っています

 

 もはや他人事ではない事態

 

 どうか 対策が功を奏しますように

 一刻も早く良い治療法がみつかり 

 終息に向かいますように

 

 武漢地方をはじめとする

 皆様の健康な 日常が早く戻りますように

 

 

 

新しい冬の行楽‥

カテゴリ: スタッフの日常 作成日:2020年01月25日(土)

 週間天気予報では雨と言われていましたが

 嬉しいハズレの 週末です

 

 新聞集金に来た方が

 「今日はどこに行ってもお留守で‥」

 と 言っておられましたが

 皆さんはどこにおでかけなんでしょう

 

 この冬は関西では

 「雪不足でスキーができない!」

 

 毎年 冬の恒例行事にしておられる方も

 大勢おられることでしょう

 

 ニュースでも取り上げられていましたが

 

 これから毎年 暖冬になるようなら

 なにか新しい冬の行楽を

 探さなきゃあいけない気が

 ‥しません?

 

 

 

 

Copyright © 日本住宅サービス株式会社 All Rights Reserved.