メニュー

お電話でのご相談 0120-965-898

お電話でのご相談 0120-965-898

ブログ

銀杏の気根と歴史

カテゴリ: ブログ 作成日:2022年11月25日(金)

 京都を散策中

 大きな銀杏の木を見つけました

 銀杏

 樹齢約400年ほどと言われているようです

 高さ約14mで幹の周りは約4m 「雄株」

 そのりっぱな巨木を見上げていると

 こんなものも見つけました

 銀杏気根2

 古い銀杏樹に見られる物で 枝から 

 気根というものが垂れ下がっています!

 昔の人はこれを乳房に見立てて

 子宝に恵まれるよう、安産の守り神として

 崇められていたと聞いていましたが

 実際に見たのは初めて!

 

 ネットによると 岡山県の福田神社にある

 樹齢約670年の銀杏の樹2本のうちの

 1本にも立派な気根があるそうで 

 古い樹なら どれにもあるものじゃ

 ないのだと知りました

 この気根が伸びてくる理由は

 わからないそうですが 間違いなく

 気の遠くなるような時間が育んだ産物

 

 この気根は 歴史好きな銀杏が

 見てきた歴史を

 貯める場所なのかもしれませんね

 

 

 

 

Copyright © 日本住宅サービス株式会社 All Rights Reserved.