災害に備える住居
さすがに 9月も終盤
暮れるのが早くなってきたのを感じます
今日は 本当に天高く
澄み切った青空で行楽日和
でも次々と南の海上で台風が生まれて
日本に向かってきています
近年の台風は 海水温度が高くて
どんどん大きく育つみたいで
雨も風も年々記録が塗り替えられて
被害修復が追い付かなくて…
先日は地震もありましたね
気候変動や地震に備えて
何か対策をされていますか?
今や 建築する段階から
災害に備える時代が来ました
窓を小さくして揺れに強い壁面に
そして断熱効果のある壁を
屋根のかけ方や 外観形状をよく考えて
風などの 抵抗を受けにくい形に
そ! 外観はシンプルなデザインになって
窓上に 軒が張り出しているお家が
減りました
これから 住居を構える方
新築に建て替えをお考えの方
新しい提案を取り入れて
安心長持ちのお家を建てましょう!
やはり 秋は食欲から
朝夕は すっかり過ごしやすく
夕暮れの 秋感に待ってました!と
お散歩、ジョギングする人が増え
お供のワンちゃんの足取りも軽やかです
草むらからは 秋虫の鳴き声が聞こえ
夏疲れした雑草も ほんの少し
色褪せてきています
冷えた空気が懐かしくて嬉しくて
何か手の込んだものを作ってみようかなと
スーパーの食品売り場でウロウロ
栗!食べましたか?
青い運動会みかん でてきましたね
松茸なんかも そろそろかしら
新サンマもピカピカ銀色に光って
酢橘と一緒に並んでいます
さあ! 秋がやってきましたよ!
MY TOWN, MY GAMBA ポスト♡
毎日 通っている道 バイクで走ってたら…
(あれ???)
いつもと違うような景色にブレーキをかけた
赤いはずの郵便ポストが
ガンバの応援ポストになってる!
吹田市のキャラクター『すいたん』と
ガンバキャラクター『モフレム』が
描かれていて 可愛い!
ポストは赤でなくちゃあ!
そう 思っていたけど
この青も 目を引いて とっても素敵!
そして このラッピングポストは
吹田市の中に10ヶ所しかないんだって!
わぁ! 他に何処にあるんだろう!
探してみよう‼
「ちりめんじゃこ」の雑魚
見て見て~~~~~!!!
これなんだかわかりますか?
イカかな? タコかな?
私は毎日お弁当のご飯に
ちりめんじゃこを振りかけていて
この雑魚の中に紛れている
小さな生物を見つけるのが楽しみで
今日は「ブログネタ」にと スマホで
ズームアップして撮ったところ
なんと!なんと!
「足が八本!!! タコだ!!」
こんなに小さいのに 吸盤もちゃんと!
感動と共に 改めてこの小さな命に感謝!
私にできる供養は「残さず食べること」
今日も ごちそうさまでした
弊社にお手伝いさせてください 日本住宅サービス株式会社
コロナ禍になって 3年目
自宅でのワークスタイルが確立されて
住宅を選ぶ条件として 駅から離れても
仕事部屋が確保できる広さを持つ住宅を
選ぶ方が増えました
それでも 子育てをされる方は
自然一杯の環境を 重視すべきか
学校区や病院、生活至便を重視するべきか
両極端な条件に 的を絞りきれなくて
悩んでしまうと 聞きます
それでも結局「ご予算と相談」が現状
このところ 建築資材の高騰が著しく
都会に家を建てても
田舎に家を構えても
資材費用は 同じだけかかります
なので 中古の物件需要も増えています
人生で一番高価な買い物になるだろう
『住宅!』
タイミングを逃さないように
弊社にお手伝いさせてください!
ご相談 随時承っておりますので
お気軽にご連絡ください
お問い合わせは下記フリーダイヤルで
お待ちしております!
日本住宅サービス株式会社
0120-965-898
梅雨の『速報値』と『確定値』
9月になった もう 9月だ!
今年の梅雨明けが 早かったぶん
夏が長かったようにも思う
ところで 毎年「梅雨が明けた」として
私たちが日頃 耳にしている発表は
『速報値』というもので
「梅雨明け」と宣言したわけではないと
先日 初めて知りました
気象庁としては
例年春から夏の天候を振り返った上で
梅雨入り梅雨明けの時期について
9月に『確定値』を発表するのだそうです
気象も生き物
終わってみないとわからない
そういうことなんですね
夏の水不足を懸念された6月末だったのが
豪雨続きで とんでもない夏
…速報値だろうが確定値だろうが
大変な被害の出る雨になってしまって…
そのうえ
現在 沖縄の近辺に発生している台風
これ以上被害が 出ませんようにと
祈るばかりです
冷蔵庫と食器棚が おニューに♡
先日 お店の冷蔵庫が壊れました
夏場に冷蔵庫が壊れると最悪!!
今時 氷も浮かんでなくて冷えてもいない
コーヒーやお茶を お客様に出せません!
お客様が来られたら どうしようかと
一日中気持ちに余裕がなく過ごしました
翌日 冷蔵庫は届けられましたが
配送中に傷が入ったとかで交換お取替えに
とりあえずその冷蔵庫は交換品が
届くまで使用しても良いことに
しかしながら 問題は さらにここから
なにしろお店の 簡易キッチン
置き場に余裕がなく 冷蔵庫幅が
以前より数センチ大きくなっただけで
食器棚が入らなくなり レイアウト変更
でも どう考えても良い案は浮かばず
次は 食器棚を買い替えることに…
そして 交換冷蔵庫が 到着するまで
食器棚中も 片付けられず
こんな時に限って 訪ねてくる人がいて
お店の中 ぐっちゃぐちゃのまま
ひきつりながら 接待(涙)
でも 食器棚は誂えたかのように
ピッタリの物がみつかり
置き場に2㎝の隙間を残して収まりました
冷蔵庫は 両脇に1㎝づつ余裕をもたせ
熱をこもらせないようにすることが
とっても大切 これでパーフェクト!
ピッタリに収まるって 気持ちいい!!
夏のオシャレは これから
気が付けば
なんだか 朝夕の雰囲気が変わったような
気がしませんか?
日中の日差しもほんの少し穏やかに
この夏は 本当に過酷でしたね
暑いからランニングに短パンという
「身にまとう生地を減らす」 という
従来の暑さ対策から
痛いような日差しから 肌を守るために
長袖を という常識に変わった昨今
「命を守る対策を!」という
言葉が交わされるようにまでなり
男性の日傘が多くみられたことも
私には この夏一番の新しい風景でした
そして今、この時期の方が
タンクトップや 薄着の服装が多くて
真夏より軽装に見えます
これからは 短い初秋を
出来なかった夏のオシャレで
楽しむようになるんですね